おひさしぶりです。結構な期間が開いてしまっていましたがいかがお過ごしでしょうか!リハビリ気味に文章を書かせていただきます!
どうやら、休んでる期間に広告を張るときに広告から移動した先の買い物をすると広告料が入ることを書かないといけなくなったらしいので書いておきますね!
服を洗っているときにうっかり衣服にボールペンを入れたまま洗濯してしまった!なんていう経験を何回もしてしまいました。
ちゃんと確認しろ!とも思うのですが、どうも疲れて頭が働かない時に洗濯をするときもあるので、どうしてもボールペンが紛れ込んでしまうことがたまにあります。
調べていると、ボールペンのインクの対処法などは見つかるのですがそもそも漏れないペンを用意すればよいのでは?という結論に至ってこの記事を書いた次第です。メーカー想定の使い方ではないので自己責任ですが・・・
実験をすると洗濯機が壊れてしまうので実体験で比較的大丈夫だった品を紹介します。
無印良品の0.7mm ポリカーボネートボールペン(油性)になります。


無印良品の通販サイト、Amazon、ローソン等で購入可能です。(2025年2/24現在 120円)
ノック式のボールペンで値段もそれなりに安い、1回洗った後も使用可能ですがもう一回洗ったときにインクが出てくるかは試してないので、2回目はわかりません。
こちらが、今回の作業服の被害になります。

ノック式でペンが出ているとこの程度の被害になります、出ていない時はインクが付いている様子はありません。繰り返しますがメーカーが想定している使い方ではないので保証はできません。
このくらいでしたらアルコールとティッシュでポンポンすればほぼほぼわからなくなります。(ちなみにアルコールも消毒用アルコールジェルを使用すると蒸発しづらく落としやすくなります)
もっと良い方法や、ボールペンが見つかりましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました!